みなさんは、オーディオブックとかAudibleというサービスをご存知ですか?オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。電車や車での移動時間、家事の途中、ランニング中などにも「ながら読書」を楽しめます。そして、AudibleはAmazonが運営しているオーディオブックのサービス名です。

 

実は、Audibleについては、1年位前に別の友人からも教えて貰っていたのですが、当時はビジネス書が少なくて試しませんでした。そして、先日、当社の日本語教師からも勧められて改めてチェックしたところ、ちょうど買おうと思っていた本があったので試してみたのですが、すごく便利で私はハマってしまいました。そこで、今回は、このAudibleのメリットについてまとめてみました。

 

メリット1:スピード調整ができる

Audibleは0.5倍速-3.5倍速までの間でスピード調整が出来ますので、自分が聞き取れるスピードで聞くことが出来ます。最初はユックリ、慣れてきたら早くする、ということが出来ますので、リスニングの練習にバッチリです。

 

メリット2:ビジネス書を題材に選べる

ビジネス書を選べば、リスニングの練習をするのと同時に仕事に役立つ情報を得ることが出来ますので、一石二鳥です。

 

メリット3:本のレビューを見極めてから読むことができる

Audibleに似たサービスにPod Castがありますが、Pod Castは配信者によって内容の質がバラバラです。

しかしAudibleの場合、同じ内容の本を読んでいる人からのレビューがありますので、自分が読みたい本かどうか事前に分かります。

 

メリット4:本を読む時間を短く出来る。

歩きながら本を読むことは難しいですが、駅から事務所までの移動中、散歩中、車の運転中でも聞くことが出来ます。

私は移動の合間に本を読むことが多いので、ビジネス書1冊を読み終えるのに、だいたいいつも数日はかかっています。

今回買った本で試してみたところ、1冊を1日で読み終える(正確には聞き終える)ことが出来ました。

ちなみに、私は2倍速で聞きました。

 

なお、Audibleにはデメリットもあります。それは利用料です。

以前は月額利用料を払えば聞き放題だったようですが、今は月額利用料で聞けるのは1冊までです。2冊目以降は割引価格で聞くことが出来ます。

 

例えば、今回私が読んだ「多動力」という本は、通常の本だと1,540円ですが、Kindleだと418円です。

Audibleの月額利用料は1,500円ですので、Kindleの方が安いのです。

ただこれは、ナレーターに読んで貰い、録音するための費用が掛かっているのでしょうがないでしょう。

(いずれも記載の金額は、2019年11月07日時点)

 

多忙なビジネスパーソンにとっては「時は金なり」ですから、それでも私はAudibleのメリットが大きいと思います。

今、Audibleは1冊無料キャンペーンをやっていますので、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=japanonlinesc-22

1か月間の無料体験期間が終わると月額1,500円のサービスになりますが、その前に解約すればお金は一切かかりません。

リスニング練習は、やはり自分が興味がある内容の方が楽しいですよね。

以上、参考になれば幸いです!

Social Media