LinkedInはなぜ日本で使われないのか?というコラムが人気です。

・LinkedInに登録していると、転職活動をしていると会社に思われる。

(日本ではまだ、終身雇用を前提に考えている人が多い)

・日本人は、自分の実績や業績を公表したがらない。

(個人ではなく、会社やチームの成果だと考えている人が多い)

・日本では、個人的な関係を構築してからビジネスを進めることが多く、それにはfacebookの方が向いているから。

・日本人はあまり公私を明確に分けない。だからfacebookでプライベートの話も仕事の話もできる。

という理由が挙げられていますが、私はそれだけではないと思います。

それは、採用する側の問題です。

 

LinkedInは人材エージェントも、企業の採用担当者も使うツールですが、

日本では、大企業以外の会社では、採用担当者は、労務管理も総務も経理も兼任していて

忙しいことが多いので、手間がかかるダイレクトリクルーティングは敬遠されます。

しかも、もしLinkedInを使って採用コストを下げることに成功したとしても、

社内でそれほど評価もされないし、それほど給料にも影響がないので、

積極的に使おうという理由がないのです。

 

Social Media