LinkedInはなぜ日本で使われないのか?
February 23, 2018
LinkedInはなぜ日本で使われないのか?というコラムが人気です。
・LinkedInに登録していると、転職活動をしていると会社に思われる。
(日本ではまだ、終身雇用を前提に考えている人が多い)
・日本人は、自分の実績や業績を公表したがらない。
(個人ではなく、会社やチームの成果だと考えている人が多い)
・日本では、個人的な関係を構築してからビジネスを進めることが多く、それにはfacebookの方が向いているから。
・日本人はあまり公私を明確に分けない。だからfacebookでプライベートの話も仕事の話もできる。
という理由が挙げられていますが、私はそれだけではないと思います。
それは、採用する側の問題です。
LinkedInは人材エージェントも、企業の採用担当者も使うツールですが、
日本では、大企業以外の会社では、採用担当者は、労務管理も総務も経理も兼任していて
忙しいことが多いので、手間がかかるダイレクトリクルーティングは敬遠されます。
しかも、もしLinkedInを使って採用コストを下げることに成功したとしても、
社内でそれほど評価もされないし、それほど給料にも影響がないので、
積極的に使おうという理由がないのです。
Categories
Recent Posts
Archives
- December 2024
- August 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- October 2021
- January 2021
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- November 2017
- October 2017
- July 2017
Tags
SKYPE字幕機能
YouTube字幕機能
ZOZOTOWN
お取り寄せ
カラオケ
キャンピングカー
コミュニケーション技術
サブスク
デパ地下
デービッド・アトキンソン
ハンコ文化
ビジネスパーソンのための日本語学習法
ビジネスパーソン向け日本のYouTubeチャンネル
レッスン
世界三大料理
伝え方
座右の銘
接待
新・所得倍増論
新・観光立国論
日本で働く
日本のIT企業
日本のお土産
日本のグルメサイト
日本のシェアリングエコノミー
日本のデパート
日本のハザードマップ
日本のビジネス文化
日本のビジネス雑誌
日本のマンガ
日本の企業名の由来
日本の歌
日本の治安
日本の自動販売機
日本企業の生産性
日本在住の外国人
日本旅行
日本語の教科書
日本語を書く
日本語レベル表
日本語学習
直接法と間接法
社会科見学
雑談のネタ
面白い日本の会社