カリキュラムのご紹介
- 一般コース
- JLTP対策コース
- ビジネス日本語コース
G-1
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 24
- Eligible person
- - 初めて日本語を勉強する方
- 少し勉強したことがあるけど、まだ簡単なあいさつ程度しかできない方 - Textbook
- Japanese for Busy People Vol.1 Kana Ver.* Rivised 3rd Edition(9781568363851)
*ローマ字版も利用可 - Contents
- ひらがな・カタカナ、日常生活に役立つ表現
「自己紹介」「買い物をする」などの日常生活に最低限必要な日本語を勉強します。 - 人を誘う時に使う「?ましょうか/ませんか」、お願いする時の「?てください」、許可をする時の表現などを勉強します。
- 「行きます・来ます・あります・います・あげます・もらいます」などの基本的な動詞で「?て形」が使えるようになります。
- 「高い・大きい」などのよく使う形容詞にも慣れることができます。
- 手紙文など、まとまった文章も読みます。
- ひらがな・カタカナ、日常生活に役立つ表現
G-2
- Level
- 12345678910
- Course
- General Course
- Minimum number of Lessons
- 30
- Eligible person
- - サバイバルレベルの日本語ができる方
- 決まったフレーズや単語を使って何とかコミュニケーションができる方 - Textbook
- Japanese for Busy People II: Revised 3rd Edition (9781568363868)
- Contents
- 会話を中心に文法や語彙を勉強します。
- 「旅行の計画」「パソコンのトラブル」など身近な話題が話せることを目指します。
- 動詞の過去形、可能形、意向形などが使えるようになります。
- 「?ほうが?より?です」「?で、?」「?んです」「?ことがあります」「?たほうがいいです」「?と言っていました」「?かもしれません」「?たら、?」「?とき」「?前に」などの習得をします。
G-3
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 30
- Eligible person
- - 自分の予定など身の回りのことが話せる方
- 職場、学校などで、何とかコミュニケーションのできる方
- 動詞の辞書形、ない形、て形、過去形、可能形、意向形をすでに学習済みの方 - Textbook
- Japanese for Busy People III: Revised 3rd Edition (9781568364032)
- Contents
- 身近なことから「動物」「自然」「ビジネス」など社会的なことに話題を広げます。
- 受け身、使役、命令形、敬語などを勉強します。
- 「?そう(伝聞・様態)」「?ために」「?ように」「?てもらう/くれる/てあげる」「?ことにする/ことになる」や、書き言葉と話し言葉の使い分けも目標です。
G-4
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 24
- Eligible person
- - 初級の学習項目がしっかりと身に付いている方
- Textbook
- 中級を学ぼう―日本語の文型と表現56 中級前期 (978-4883194476)
- Contents
- 初歩的な中級の学習をします
- 読解では、120-400字程度の文章を読みます
- 「?わけがない」「?からすると」「?までもない」「?とたん」「?つつある」「?ずにはいられない」など文法を勉強します
- 段落を意識して短い作文を書きます
G-5
G-6
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 20
- Eligible person
- - 中級の学習が半分程度終わり、中級レベルの学習に少し自信のある方
- 上級に進むための準備をしたい方
- 700字程度の文章に慣れてきた方 - Textbook
- Contents
- 500-800字程度の文章を読みます
- 精読だけでなく速読の練習もします
- 思いやりの気持ち、日本人の価値観、個人情報などについて賛成・反対意見を述べるだけでなく、意見交換もします
- 「?うちに」「?といっても」「?ものではない」「せっかく?」「?ことだ」「?ものだ」「?わけだ」などを習得します
G-7
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 20
- Eligible person
- - 中級の学習が半分以上終わり、中級レベルの学習にある程度自信のある方
- 上級に進むための準備をしたい方
- 800字程度の文章に慣れてきた方 - Textbook
- テーマ別中級から学ぶ日本語 三訂版 第11-20課 (978-4327384654)
- Contents
- 800-900字程度の文章を読みます
- 精読だけでなく速読の練習もします
- 日本人の社会、医療、気象状況などについて賛成・反対意見を述べるだけでなく、意見交換もします
- 「?のことだから」「?上で」「?ものだから」「?ないことには」「というのも」「きっかけで」「?にもかかわらず」「?だけに」などを習得します
G-8
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 21
- Eligible person
- - 中級の学習を終えた方
- 1,300字程度の文章に慣れている方 - Textbook
- テーマ別上級で学ぶ日本語 第1-7課 (978-4327384470)
- Contents
- 1,500-1,800字程度の文章を読みます
- 2分前後(約500字)のニュースを理解します
- 簡単なグラフ・図表の読み取りをし、プレゼンテーション能力の基礎を養います
- スムーズな意見交換を目指します
- 「?はともかく」「あくまでも」「?にしてみれば」「?はもとより」「?ともなると?」「?ないものか」「?てならない」などの表現を習得します
G-9
- Level
- 12345678910
- Course
- 一般コース
- Minimum number of Lessons
- 24
- Eligible person
- - 中級の学習を終え、多少上級の学習の経験がある方
- 1,600字程度の文章に慣れている方
- 多少ニュースが理解できる方 - Textbook
- テーマ別上級で学ぶ日本語 第8-15課 (978-4327384470)
- Contents
- 1,500-1,800字程度の文章を読みます
- 3分前後(約880字)のニュースを理解します
- やや複雑なグラフ・図表の読み取りをし、プレゼンテーション能力の基礎を養います
- スムーズな意見交換を目指します
- 「?とたんに?」「?はおろか」「?や否や?」「?のみならず?」「?際」「?からには?」「?ものなら?」などの表現を習得します